いつもの仕事場はこんな感じです。
ブログ書く時はベットがテーブルがわりです✌︎
長時間の作業が続くと、ネジが錆びついたかのような感じで、首が辛くなります。これが続くと… ・腕が痛くなってきたりする ・腰が硬くなってきた感じがする ・作業に集中できない 特にスマホに集中し過ぎて、気づいたら首が痛くなった!これはもっともよくありません。
原因を理解して、正しい改善法を実践することで、早期に短期間で良くすることができます。 そこで今回はタオルを使ったスマホ首、首コリに最適なケア方法をお伝えします
目次
スマホ首対策その①原因を知る
原因を知って初めて対策が立てることができます。大好きなスマホをこれからも使い続けるために、あなたがやらなければならいことは、まずご自身がどんな骨格をしているか知ることです。 首から肋骨のあたりまでついているのが分かりますね。 深層部の筋肉を見てみましょう。首から腰まで付いているのがお分かりますね。これだけたくさんの筋肉が付いていて、あなたの首をサポートしております。また頭はボーリングの玉(9〜13kg)ぐらいの重さがあるので、それを首だけで支えていると思うと下を見続けるのはいかに首に負担がかかる!というのが分かります。
スマホ首対策その②タオルを使った筋トレストレッチ
長時間使った首はもはやガチガチです。ガチガチの首にはうまく血液が流れていない状態が続いてしまっています。そこで今回使って欲しいのがタオルです。手でもできますが、過程にあるタオルを使うことで、楽に伸ばし、そして筋トレもできてしまします。
https://www.youtube.com/watch?v=gwPZxu8r8ig&t=302s こちらがタオルを使った筋トレです。抵抗をかけながらのトレーニングはスマホ首やストレートネックにも効果ありますよ。
スマホ首対策その③使う時間
ついつい触ってしまうスマホ…これは現代に置いて仕方のないことでもあります。しかし、使う時間を調整すると首に負担が少なくなります。 例えば、60分サイクルで45分はパソコンやスマホを触る。残りの15分は触らない。など。人によって疲れやすさも違うと思うので、長時間スマホを触らない努力をして見てください。
まとめ
スマホ首で、肩こりや偏頭痛になったりする人も多いので、触りたいけど触らない時間を作る。これを試して欲しいです。 今回ご紹介したことは、ぜひやってみてくださいね。質問やお友達追加はこちからか↓↓]]>